

音楽は聴くだけのものではない。みて、触れて、からだで感じる、それが音楽
Music is not just listening. See, touch, bodyFeel, it's music by goro. n
私たちのミッション
Our mission
振動触覚および音の研究をとおして、人とは何か?を探求し、DMV・ TSVでより豊かな音楽を提供する
Explore humans through research on vibrotactile and sound and provide richer healthcare and barrier-free with DMV / TSV
例えば
好きな音楽+DMV
喚起される想いがより強くなる
For example
Favorite music + DMV➡︎
The aroused feelings become stronger
振動は大地の響きも使用

Vibration also uses the sound of the earth
好きな音楽を聴いている時こそ、真の癒しが生まれる
The real healing is born when you listen to your favorite music.

水にスピーカーを当ててDMVを視覚化
DMVなし➡︎DMVあり
Put a speaker on water to visualize DMV
Without DMV ➡︎ With DMV

40Hzの低周波振動を聞かせるとアルツハイマー病の原因を抑えるとの報告がある(ラットを用いた米国MITによる実験, CELL 177 (2) 2019年)
一方、音楽の治療への応用は旧約聖書に書かれるほど古来より知られてきた「“ダビデはサウルのうつ病を竪琴で治した”(第一サムエル16:23)」
近年では音楽療法の認知症・アルツハイマー病への適用が注目されている。特に,自分にとっての大切な楽曲(パーソナルソング)は音楽を用いた認知症治療の切り札とされる。その驚くべき治療効果は記録映画になっている。
「Cell」はライフサイエンスの世界最高峰の学術雑誌.多くの科学史に残る論文掲載でも著名。MIT(1865年創立)は現在世界ランキング1位の米国の大学.これまで81名のノーベル賞受賞者を輩出している。
It has been reported that listening to low frequency vibration of 40 Hz suppresses the cause of Alzheimer's disease (experiment with rats in the United States at MIT, CELL 177 (2) 2019)
On the other hand, the application of music to therapy has been known since ancient times as written in the Old Testament: "David cured Saul's depression with a lyre" (1 Samuel 16:23)
In recent years, attention has been focused on the application of music therapy to dementia and Alzheimer's disease. In particular, important songs (personal songs) that are important to oneself are the key to treatment of dementia using music. Its remarkable therapeutic effect has become a documentary film.
"Cell" is the world's best academic journal of life science. It is also famous for its publication in many scientific histories. MIT (founded in 1865) is currently the number one US university in the world. It has produced 81 Nobel laureates so far.

英国の学術情報誌 IMPACTで本プロジェクトの
取り組みが紹介されました.
The UK academic journal IMPACT
The work was introduced.

メディカルQOL3月号
認知症予防の新たなアプローチとしてDMVを紹介いただきました
Medical QOL March issue
DMV was introduced as a new approach to prevent dementia




DMV, Deep Micro Vibrotactile
深層振動
聞こえる音は鼓膜を揺らして音楽・音声を伝え,聞こえないほど低い音は身体をふるわせ感性を伝える.なぜ,私たちはライブを好むのだろうか?それは,感動したいからだ.わたしたちは身体に響く低い音を浴びて感動する.雄大な大瀑布を目の前にしたとき,コンサート会場で,スタジアムでの観戦で,大音量の聞こえない低い音を全身に浴び,そして感動する.わたしたちの可聴域は20Hzから20,000Hzとされる.20Hz以下の
非可聴低周波は可聴域の音を歪ませる.DMVは可聴音を歪ませない超低周波.DMVは音を自然なすがたに戻す.そして,音楽・音声をメディアとして感性・感動を伝えることができる.
DMVのしくみ
DMVとは音を歪ませることない非可聴の超低音で,通常は,音楽などと組み合わせて用いられる.DMVサウンドを聴くと,音楽の成分は鼓膜を揺らして音楽となり,超低音は身体を揺らし,ライブ感覚を生み出す.
おなじ音楽や音声であっても,くわえるDMVの違いにより異なった音となる.そのしくみを図示すると以下のようになる.
以下は同じ楽曲の音響特性を分析したものである.音楽の成分つまり青い部分をくらべると,左が特に異なっていることがわかる.さらに,中央と右もよくみると青い部分かたちが異なっている.この違いの理由はDMV(黄線)の違いである.このように同じ音楽・音声であっても,DMVを変えることで音響特性を変化させることが可能となる.
The audible sound shakes the eardrum to convey music / voice, and the inaudibly low sound vibrates the body and conveys sensibility. Why do we prefer live? Because I want to be moved. We are impressed by the low sounds that resonate with our bodies. When I saw the magnificent waterfall in front of me, I was impressed when I watched a stadium at a concert venue, and received a loud, low-pitched sound all over my body. Our audible range is 20Hz to 20,000Hz. 20Hz or less
Non-audible low frequencies distort sounds in the audible range. DMV is a very low frequency that does not distort audible sound. DMV returns the sound to the natural form. Then, it is possible to convey sensibilities and emotions using music and voice as media.
DMV is an inaudible super bass that does not distort the sound, and is usually used in combination with music. When you listen to DMV sound, the component of music shakes the eardrum to become music, and the super bass shakes the body and creates a live feeling.
Even the same music or voice will sound different depending on the DMV to be held. The mechanism is illustrated below.



注)この分析に使用した音源は音響技術者により作成されたものを,レコーディングスタジオで録音したものである.
